ブロック ブロック

Blog

受講生向けブログ

就職対策Vo.055~就活に完璧を求めない

   

キャリアコンサルタントのサイトウです。今回は、就活の考え方についてを記載いたします。 あなたが就活をする時は、どこをゴールにしますか? ある一定の条件をクリアした企業から内定を取得することですか? それとも、受けた全社から内定を取得することでしょうか。       就活をしている人のほとんどは、複数の企業との選考をしています。 あなたが決めた就活のゴールを迎えるかによって、就活を終了することができるかどうかが決まるでしょう。       就活をしていると、候補者からこんなことを聞きます。   最初の頃は、自信がなかったのですが、企業との面接を繰り返していくうちに、徐々に慣れてきました。 そして、内定が出たことによって、もっともっと内定がほしいと思うようになりました。 この人は、内定が出たことで自信がさらにつき、貪欲になったのです。       この気持ち自体は、とてもいいことだと思います。 就活をするからには、多くの選択肢から企業を選ぶことの方が、あなたにとって活躍の可能性が広がるからです。   ただ、完璧を求めすぎると、終わりが見えなくなり、何を目指しているのかが分からなくなることがあります。 面接を受けた、全ての企業からの内定を取ることを目指す必要はありません。 あなたが決めた、就活のゴールを迎えることだけに集中することで、気持ちよく就活を終わらせることができるでしょう。    

 - 学習アドバイス

  関連記事

  おすすめ記事