ブロック ブロック

Blog

受講生向けブログ

就職対策Vo.050~面接の後にメモを取っている?

   

キャリアコンサルタントのサイトウです。今回は、企業との面接の後にしておいた方がいいことをお伝えします。 あなたは、面接の席にノートを持ち込みますか? この質問をすると、ノートを持って面接をするのは、失礼にあたるのではないかと、聞かれることがあります。 「就職対策Vo.006~面接時にメモを取る人は多くない」でもお伝えしたとおり、メモを取ることは決して失礼などではなく、むしろ歓迎されることです。       この時にお伝えしたメモというのは、面接用の質問を準備して、その回答を書くということでした。 メモは面接時に持参することが望ましいですが、うっかり忘れてしまうこともあるでしょう。 そんな時には、面接後に必ず、どんなやり取りがあったのかをできる限り思い出し、メモを取ってください。       面接のあった当日であれば、どんな質問をして、どんな答えが返ってきたかくらいは思い出せますよね。 これをしておくと、あとでとても役に立つことになります。   それはどんな時だと思いますか? 正解は、あなたが入社する企業を選ぶ時です。       あなたが複数の企業から内定を取得した場合、比較対象がないと決められませんよね。 内定通知書には、給与等の条件面の記載はあると思いますが、具体的な業務内容までは記載していないと思います。   また、面接でのやり取りや会社の雰囲気をメモしておくと、思い出すことができますね。 最初の面接から時間が経過していると、忘れていることもありますからね。 いつ何時メモをすることを意識しておくと、いざという時に必ず役立ちます!    

 - 学習アドバイス

  関連記事

  おすすめ記事