【内定保証型】業界No.1の実績!23日の短期で学ぶ就職/転職のためのプログラミングスクール「無料PHPスクール(Webプログラミング研修&就職・転職支援)」
【毎回12人限定】【IT/Web業界にエンジニアとして就職/転職したい、18~32歳限定(国籍・学歴・経験不問)】☆未経験歓迎!

「非常識な」スクール※誰でも「簡単に」学ぶことができますが、決して「ラク」ではありません!
短期の23日間「非常識な方法」で学ぶ!
就職/転職のための「プログラミングスクール」~全くの未経験から「ECサイト構築スキル」を身につけ、IT/Webプログラマーとして就職できる!~

●全くの未経験から、たったの23日間で、「ECサイト構築スキル(実務3ヶ月相当)」が身につきます!
  ●全くの未経験から、たったの23日間で、「IT/Webエンジニア」として転職することができます!

「23日間ではどうせ簡単なことしか学べないんじゃないの?」と思いませんか?

「無料PHPスクール」では、普通とは違う「非常識な」勉強方法で、「ECサイト構築レベル」まで学んでいただきます!

  • 「無料だから、研修内容がショボい」
  • 「無料だから、講師の質が低い」
  • 「無料だから、アフターフォローがない」

と、言われないサービス提供をお約束いたします。

「退屈で受け身的な講義」
「PCの前に座って映像を見るだけの授業」
は一切ありません!

「非常識なプログラミングスクール」7つの理由

理由1受講料が無料~「ビジネスモデル」が違う!

●「買うだけ買って、使わなくなってしまったプログラミング教材」
●「読んだけど挫折して、本棚に飾ってあるだけの本」
あなたはまだ高い費用を払い続けますか?

「無料PHPスクール」は、その名の通り、
入学金、授業料、教材費が一切無料(※デポジット要)です。

「無料」と聞くと怪しいサービスのように思われるかもしれませんが、厚生労働大臣の許可(13-ユ-305399)を受け、
協賛企業からの資金で運営していますので、一切無料なのです。

ノートPC(OS不問)をご持参いただきますが、掛かるコストはスクールに通う交通費のみです(もちろん、オンライン受講も可能)。

また、授業初日に、デポジット(保証金)として7万円(20~27歳+社歴(正社員)1社+離職中:5万円。30代 or 社歴3社以上:10万円。30代+社歴3社以上:13万円。ブランク期間(産休/育休除く)1年以上:13万円。※結果としてフルリモートワークになるのではなく、(入社当初から)フルリモートワーカーご希望者はプラス5万円でご参加可能です。)お預かりいたしますが、就職決定後(入社後研修時)に全額返金させていただいておりますので、ご安心ください。

万が一の保険として、入学から6ヶ月以内は、追加料金なしで、何度でも、Pスクに(再)参加可能ですし、1年以内(転職後含め)は、追加料金なしで、質問し放題です。
※休日/祝日を除き、遅くとも24時間以内に、講師から(ご質問に対して)返答させて頂いております。


以下に、該当される方は、「デポジットなし」「違約金なし」になります。

●<「完全無料PHPスクール」参加条件>
・90期(22年9月)に、ご参加可能な方
・18~32歳までの、IT/Webプログラマー(正社員)を目指す方
・東京(or神奈川・大阪)で勤務(就職/転職)できる方+リモートワークもできる方
・DT提携先企業への就職を希望される方
・週24時間(以上)の学習時間を確保できる方
・日本国籍の方
・社歴3社未満の方

※2022年8月20日現在
※他社の選考を受けている方(結果待ち、または面接予定がある方)はデポジットが必要になります。

理由2最低内定2社取得保証~IT/Webエンジニアとして確実に就職・転職できる!(就職率91.6%)

新人教育に熱心な企業1024社から、厳選して企業をご紹介しています。

未経験でも、最低でも、内定2社取得を目指していただきます。
※あなたが諦めない限り、我々は決して諦めませんので、内定2社以上取得するまで、エンドレスで面接サポートを行っています!
多い人は未経験ながら、6~8社の内定を取得しています。
もちろん、学生からの就職でも、社会人からの転職でも、どちらも可能です。

ぜひ、会社を「選べる状態」になって下さい。
また、内定企業への就職強要は一切ありませんので、ご安心ください(職業選択の自由)。

ちなみに、「無料PHPスクール卒業生」の72.4%が自社内開発(それ以外は客先常駐)で、
66.7%が私服(ビジネスカジュアル含む)で働いています。(20年12月現在)

理由3写経(しゃきょう)勉強法~反復練習による体得!(間隔反復/分散学習)

●同じプログラミングソースを4回~6回も書く!?~質がないなら、量(数)をこなそう!

写経(しゃきょう)」とは、仏教において経典を書き写すことですが、あなたには、できるプログラマーが書いた、完成されたプログラミング文章(ソース)を「一言一句」「間違えず」書き続けていただきます。1回目は意味も分からず、2回目は少し意味(データの流れ)を理解した上で、3回目は意味を完全に理解した上で、4回目はプロのサンプルソースを一切見ずに、暗記状態で、書いていただきます。そうすることにより、できるプログラマーの『型』を体得することができます。

これが他社ITスクールと全く違うところです。「リバースエンジニアリング」とも言いますが、成功例を真似ることにより、一流のプログラマーの「型」を反復練習により、徹底的に「体」で覚えます。プログラミングは本を読んだだけ、講義を聞いただけで「学べるもの」ではなく、どんどん手を動かして失敗することで「学ぶもの」です。「効率(スピードや生産性)」が叫ばれて久しい時代ですが、学習に関しては「効果」をより重視しましょう!

●成長への軌跡~「型(成功例を真似る)」→「守(同じことを繰り返す)」→「破(少しずつ変えていく)」→「離(オリジナルへ)」)→「双(2人以上で情報交換しながらやる)」

もちろん、卒業後も人マネでよい訳ではありません。卒業後は、成功例を真似ることを、何度も何度も繰り返しながら、少しずつ変えていき、オリジナルのプログラミング技術を身につけて行ってくださいね。

●森→林→木の順番

学生時代の語学(英語)学習と同じで、他社ITスクールや書籍では「単語→構文→文章」の順番で学びますが、

「無料PHPスクール」では「文章→構文→単語」の順番に学びます。

全体像を理解した上で、細部を理解していきます。そうすると、システム開発の基本が分かってきて、「プログラミングって難しい部分もあるけど、結構楽しい!」と思えてくるはずです。少しかじったことのある方や、一度挫折してしまった方でも、きっと習得できますよ。

理由4アウトプット重視~あなたが講師に教える!面接用のポートフォリオ(自作Webアプリ)を作る!

●「慣れる(知る)」→「分かる・理解する(=他人に説明ができる)」→「できる(書ける)」→「卓越する(フルスタックを経た上で、何を目指すか?何を捨てるか?)

「無料PHPスクール」では、「他人に説明ができる=理解した」と判断します。

午前中の授業で、講師から一言一句全てのプログラミングソースの解説をします(インプット)。
午後は、その逆で、生徒のあなた自身が、講師に対して、一言一句全てのソースの説明をします(アウトプット)。

教わる人よりも「教える人が一番学ぶ」という考えに基づいており、人に教えようと思うと、その人は必死になって勉強します。

また、答えられなかった内容は自分で調べようとします。相手に通じなかったら、自分の理解(思考)のどこかに問題があります。
人に説明することで、自身のミスの傾向や、理解度合いを把握することができ、より深い理解に繋がります。
(本当に理解しているかどうか、自覚できる!)

他者に分かりやすく伝える努力をした結果、得られた知識(見識)・経験は、あなたの血肉になり、忘れることはありません(知識の定着)。

また、面接用の成果物(自作Webアプリ)を制作することでも、同様の効果があり、より深い理解に繋がります。

理由5失敗から学ぶ~あなたがどこで悩み・苦しむか知っています!(3回の挫折)

未経験からプログラミングを学ぶと、みんなほぼ必ず同じところで失敗(間違い)をします。
独学で勉強をしていると、それが嫌で諦めてしまいます。私もそうでした。。。

カリキュラム内容では、「制御関数と配列(ループ操作)」「データベース連携/操作(SQL)」
「オブジェクト指向(処理を部品化)」の3つで、苦労しますが、

実は、もっとメンタル面(心理状況)の方が大切です!

  1. 1.「分からないこと」が分からない
  2. 2.「分からないこと」が分かるが、「自己解決できない」
  3. 3.「分からないこと」が「自己解決できる」

もう少し細かく言うと、下記6段階になります。

  1. 1.「分からないこと」が分からない。
  2. 2.何が問題かを「分かったつもり」でいるが、「問題の核心が掴めているかどうか」が不明確。
  3. 3.「分からないこと」が分かる。問題の核心は明確だが、「解決方法」が分からない。
  4. 4.「解決方法」は分かるが、具体的にどうすればよいか、「やり方」が分からない。
  5. 5.「やり方」は分かるが、何らかの理由でやらない(やれない)。
  6. 6.やらない(やれない)原因が突き止められ、今スグ、自己解決できる。

無料PHPスクールでは、この6段階を乗り越えることで、「実務3ヶ月レベル」のIT/Webエンジニアになります。
途中で分からないことがあっても、騙されたと思って、全過程をぜひ履修してみてください。

23日後にはきっと、違う自分になっていることに気づくはずです。

無理をして、ナンでもカンでも理解しようとして、プログラミングが嫌いにならないでくださいね(笑)。

「分からないこと」だらけで、不安になりますし、焦りもすると思いますが、「暗闇」に悲観するのではなく、
前向きな(変な)テンションになって、「笑える」くらいがちょうど良いです。

(適当なことを言っている訳ではなく)、あなたは、必ず、「できる」ようになりますので、安心して、
猪突猛進して下さいね。

理由6出会いから学ぶ~同じ悩みを共有できる仲間と出会える!

●「授業についていけるか、不安・・・。」
●「未経験なのに正社員で、ホントに就職できるのか?」

プログラミングはハードルの高い学問の一つではあります。

「できないことができる」「わからないことがわかる」ようになるということは、たいてい厳しいものですが、同期の仲間とみんなで一緒に楽しく、切磋琢磨しながら、学んでいきましょう。

分からなければ、周囲の仲間(同志)がそっと優しく教えてくれますよ。

また、卒業後(就職後)は、同期会や卒業生交流会、勉強会(PHPアドバンス・スクール)を開催しています(任意参加)。あなたの1年後や3年後はどんな状態になっているのか、どんな悩みを抱え、どんな仕事をしているのかを聞くことができます。

「無料PHPスクール」は、2006年6月~2008年8月、2011年4月~現在まで、開催しており、もう既に、起業・独立をしたり、某大手ITベンチャーでマネージャーをしている卒業生もいます。

理由7講師は現役PHPエンジニア~業務で必要ない知識は一切教えません!

仕事で使う技術・ノウハウのみを、23日間という短期間で習得します。
語弊を恐れず言えば、業務で必要ない知識は一切教えません。

教えるという行為は、専門家の感覚を「型(=約束事)」として提示し、それを反復練習させて、相手(生徒)に乗り移らせる作業だと考えています。我々が「非常識な」スクールを運営することで、受講生みんなが学ぶ「時間の圧縮」を起こしたいと思います。

ただ、一方で、先生側視点(主役は生徒)として、「生徒満足・感動」「エンターテイメント」も大事だとは思っていますので、ご安心くださいね。
質問は24時間365日いつでも可能です!

ちなみに、初代PHPスクール講師を除き、講師は全員、この「無料PHPスクール」の卒業生です!
つまり、皆さんと同じように「不安」を抱え、未経験から、「無料PHPスクール」に参加し、IT/Webエンジニアに就職・転職された方々です。